最新情報

仲間募集・発達障害児のためのフットサル活動。あなたの地域でもやってみないですか?

2023.5.8

この6年ほど、私はハートハートプロジェクトという団体に関わっているのですが、そこでは、発達障害児や情緒不安のある子どもたちとスポーツを通じた交流(ハートキッズというフットサル活動)を行ってます。
所沢にある団体で、もうすぐ設立20年ほど。
私は東京に引っ越してきた頃にNPO法人子ども未来ラボという地域の子育て支援と学習支援をおこなっている代表の方と知り合い、そこからハートハートプロジェクトの代表の方と繋がり、そして小平支部の立ち上げをすることになり、なんやかんやでもう6年関わっているのですが、6年も子どもたちをみていると、いろんな事件もおこるし、逆にいろんな成長も見れるしで、いつのまにやらどっぷりこの活動にハマっております。

ついこの間も、知的障害&自閉&ADHDの子どもをもつママと「ここ以外では遊ばせられないんです」というやりとりをしたところ。
基本的に発達障害児とその兄弟児が集うこの活動では、運動はしたいけど、普通のクラブチームではついていけない、馴染めないような子や、不登校だけれどもハートキッズはこれる、という子。身体障害があるけど運動がしたいという子、基本的にどんな子どもでも受け入れ、その度に子どもたちにあったメニューやゲームを考えながらフットサルをしています。

関わるスタッフは全員ボランティア(というか活動費を支払っている)、そして参加してくれる子どもたちの親で保護者スタッフを組織して毎回子どもたちのために2時間目一杯フットサルを楽しんでます。

でね、ほんとにこれがめちゃくちゃ良いのです。子どもって成長するし、大きい子が小さい子の面倒を見るようになるし、泣いてばっかりでコートに入れなかった子が段々とチームの中心になっていったり。

たぶん、みなさんの周りにも発達障害児と呼ばれてしまう子どもたちや、不登校の子、運動したくてもなかなかついて行けない子、いるのじゃないでしょうか?

いまは小平と所沢で開催しているハートキッズですが、もし自分達の街でもやりたい!というのであれば立ち上げまで伴走します。
色々と大変なこともあるかもしれないけど、それ以上にやりがいと子どもたちの成長と笑顔が嬉しい。

1回イベント的に開催してみて、反響がよければ継続開催できるように、仲間を集めたりコートを探したりという感じになるかと!

興味ある方は一度所沢か小平のハートキッズに参加してみてくださいー!

ちょっと何回かに分けて、いろんな子どものエピソードも載せて行けたらなあと思ってます。



スタッフ「アリエル」のFacebookより